川越市のカーポート工事はネクストワンへ!
〇本日は以前に施工した現場で、「カーポートの設置工事」の様子を一部、お写真にてご紹介します。
1.施工前の様子です
こちらの新築外構工事の現場で、建物前のスペースに土間コンクリートを打設し、その後、そこにカーポートを設置していきます。
下の写真は、コンクリート打設前の下準備をしている様子です。
2.カーポートの柱や屋根の梁などの部材を組み立てます。
下の写真はその様子です。合間に土間コンクリートの打設も行っています。
3.柱が垂直になるよう水平器を使い、柱の垂直を確認し調整をします。
コンクリートが一定の強度になるまで現場を立ち入り禁止にしておきます。(強度が出るまで最低でも3日~5日は必要です)
4.屋根材取り付けて完成です。
屋根はポリカーボネート板です。
以上、現場からでした。
所沢市小手指 カーポート工事
本日ご紹介するのは少し前になりますが、壊れたカーポートを撤去し、新しいカーポートを新設した現場です。
1.既存のカーポートの撤去していきます。(下記写真)
古いカーポートの柱を支えていた基礎の部分(コンクリート)も撤去します。下の写真のようになっています。
下の写真は先程の柱の基礎を撤去した後の様子です。
2.新しいカーポートの柱の基礎を作っていきます。先ほどと同じくコンクリートで柱を固定します。
3.コンクリートを乾かして土や砂利で覆います。柱が建ちました。この後カーポートの屋根の部分を設置します。
4.カーポートの完成です。今回設置したカーポートは
【YKKAPのレイナポートグラン 一台用 ピュアシルバー】です。
以上、現場からでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
川越市で丈夫なカーポート施工ならネクストワンエクステリアへ
川越市でのカーポート工事はネクストワンが評判・口コミもよくおすすめです。おすすめです!
なぜなら、ネクストワンは川越市のカーポートの施工・補修・リフォームの施工実績が多数あり、施工されたお客様からのご紹介やリピータ―様が多いので良い口コミや評判をいただいています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カーポートの施工・補修・リフォームのデザイン すべてネクストワンにお任せください!
個人エクステリア専門店ならではの、丁寧・親身・迅速なお見積もりと、外構・エクステリアの施工・工事。
外構・エクステリア専門店だからこそ、デザイン・費用・その他のこと・・・相談にお応えできます。
そしてアフターケア・フォローも万全です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
川越市のお庭に関する事なら外構・エクステリア工事業者ネクストワンへご相談ください!
なんと、
最短で即日の現場見積もりも可能です!!
また弊社には宅建士・行政書士有資格者(女性)が事務所に常駐しております。
安心・安全・信頼のおける外構・エクステリア工事をご希望のお客様は、ぜひ弊社にご依頼ください。
カーポートの施工・設置・補修・リフォーム、お庭のエクステリア・外構工事をはじめ、お庭のデザインの相談、土間コンクリートの工事、砂利敷、人工芝、整地、テラス工事、目隠しのフェンス工事、門扉、門柱、門柱・門袖の設置やサンルームの増設、カーポート設置、アスファルト工事、エクステリア、外構全般の補修など
川越市でのお庭づくり・庭工事などの外構工事・エクステリア工事全般、(その他、庭先の事など)
また、なるべく費用を安く節約したいというお客様の費用のご相談も承っています!!
川越市・所沢市・鶴ヶ島市・坂戸市・日高市・飯能市・秩父市・東松山市・小川町・寄居町・上尾市・桶川市・熊谷・ふじみ野市・富士見市・三芳町の外構・エクステリア庭のリフォームのご相談なら
外構工事・エクステリア工事の専門店・ネクストワンへお電話ください。
川越市のお庭の事ならエクステリア・外構業者のネクスト・ワンへ
TEL 049-298-6180
FAX 049298-6181
E-mail nextone_exterior@yahoo.co.jp
お見積もりは無料となっています。お気軽にお問い合わせください。(^^)/
#埼玉県 #埼玉 #川越 #川越市 #カーポート #カーポート工事 #カーポート施工業者 #エクステリア #Exterior #外構 #ネクストワン #積雪につよい #見積もり無料 #ネクストワンエクステリア
【ちょっと休憩・川越市コラム】
川越市で人気の小江戸おさつ庵を少しご紹介します。
小江戸おさつ庵はサツマイモを使ったソフトクリームやドリンクなどを味わえるお店で、ほんのりしょっぱいサツマイモグルメがおすすめです。
なかでも「おさつチップ」がおすすめです。パリパリの食感、さつま芋の甘みとしょっぱさのバランスも絶妙で美味しいです。そのまま食べるのも良いですがディップソース付きもありおすすめです。
是非お試しを・・・♪
※お写真はおさつ庵さんのインスタからお借りしています。